第6幕・第1話「戻らない客層――東京直営店の苦悩」
あらすじ
苦境からの脱出と再起をかける、地方のアパレル企業・有限会社SimDenim。
社内システムの抜本的な改善のため顧問コンサルタントの斎藤が連れてきたのは、「人間とAIが幸せに共存する未来を創る」というビジョンを掲げる生成AI活用コンサルタントM.T.であった。
生成AIの実演として自らのアシスタントであるAIキャラクター「Omniはん」の会話デモと資料分析能力を披露し、1ヶ月間のトライアル契約を獲得したM.T.。
その後、M.T.とOmniはんは「海外OEM工場に対し、商品サンプルの縫製ミスを指摘する英文メールを作成する」・「デザイナーに対し、新商品へのアイディア出しに協力する」などで結果を出し、評価を高めていくのだが――

東京・北千住店の憂鬱
時は少し遡り、企画開発部長の伊藤が商品サンプルの縫製ミスを発見し英文メールを作成している頃に戻る。
営業部長の田中と同部員の鈴木は、首都圏の直営店の視察に出向き、北千住店・店長の岡田と話していた。
田中洋平(営業部長):
--なるほど。新年度の人事異動に伴い、常連客の何名かが転勤かぁ。道理で4月の売上が伸び悩んでいるわけだね。
岡田翔太(北千住店・店長):
(困り顔で)そっすね。一応X(旧Twitter)でも店の宣伝をしてるんスけど、なかなかご新規さんが来てくれなくって。去っていった常連さんに対しても、「最近ネットショップも始めたんで」って宣伝はしといたんスけど、そっちで買ってくれてないッスかね?
田中洋平(営業部長):
うーん、どうだろう? 「この人は実際の店舗でも購入してくれた人か」って、分析できてないんだよね。
岡田翔太(北千住店・店長):
「お客様リスト」みたいな形で管理できたら便利ッスよね。美容室だって、ヘアカルテ作ってるところもあるじゃないッスか。……あ、でもリスト作ったら作ったで、忙しくなって俺が死ぬッスね(泣)
鈴木芽衣(営業部員):
ヘアカルテですか……。確かにそうですよね。短大時代には、割引クーポンを使って色んな美容室を渡り歩く子も知り合いにいましたけど、私は同じ美容室に通ってたなぁ……。
岡田翔太(北千住店・店長):
お、芽衣ちゃんも分かってくれる?
鈴木芽衣(営業部員):
(困惑しながら)いえ、あの……私、人見知りなんで色んな美容室を開拓するのが苦手なんです……。
田中洋平(営業部長):
(あー、そう来たか……)
岡田翔太(北千住店・店長):
(この子、こんな性格なのに営業って、大丈夫なんスか?)
田中と岡田は、バツの悪そうな顔でお互いを見やるのだった。
岡田翔太(北千住店・店長):
そうそう、話を戻すようで申し訳ないんスけど、SNSって、どう頑張ったらいいんスかね? (店舗用ノートPCの画面を見せながら)「新商品入荷しました!」とか、ちゃんと投稿してるんスよ? でも、「いいね」が5件付けば良い方ッス。(不満げに)写真まで取って一緒に流してるのに、これじゃ労力の割に合わずに泣きそうッスよ~。
田中洋平(営業部長):
(困惑気味に)う~ん、僕はネットマーケティングの専門じゃないから、何とも言えないな……。斎藤先生には、対応してもらえるよう、ちゃんと引き継いでおくから。
田中洋平(営業部長):
そうだ、芽衣ちゃんからは、何かアドバイスは無い? SNSはしてないの?
鈴木芽衣(営業部員):
(慌てたように)え、私? SNSですか? そうですね、私は、あんまりそういうの好きじゃなくて……学生の時に就活絡みでちょっと使ってただけですね。
鈴木芽衣(営業部員):
(うう……「黒バス界隈の人たちと征ちゃんの話題で語り合ってます」なんて言えない!)
岡田翔太(北千住店・店長):
とにかく、SNSの件については、コンサルの先生にキチンと伝えてほしいッス。洋平さん、お願いしますよ。無駄に消耗するなんて嫌ッスから。
田中洋平(営業部長):
ああ、そこは任せてくれ。色々と話してくれた「現場のリアルな声」として、ちゃんと伝えるからね。
岡田翔太(北千住店・店長):
頼んだッスよ。……あ、午後は埼玉店の視察ッスか。渡辺のオジサンも、困ってることがあるみたいッスね。こないだ在庫を融通してもらう時に会ったんスけど、疲れた顔してたッス。
田中洋平(営業部長):
(「やれやれ」というような顔をして)なるほど。あちらも一筋縄では行かなそうだね。……翔太くん、色々とありがとう。あんまり根を詰め過ぎないようにね。
岡田翔太(北千住店・店長):
それはお互いさまッスね(苦笑) (脱帽し、会釈しながら)こちらこそ、あざっした!
別れの挨拶を交わし、田中洋平は、なぜかうつむき加減になってしまった鈴木芽衣を伴い、北千住店を後にした。
次回予告と人物紹介
次回、続いて田中と鈴木が向かったのは、埼玉の大型ショッピングモールに入居する直営店。
同店店長の渡辺が語る苦境とは?
次回もお楽しみに!
登場人物の紹介は、こちらからどうぞ